時間制貸切り特化型の民間救急

AI&YUU(あいゆう)

予約・ご相談電話 070-3892-7575

おしらせ

2024-12-25 横浜市 タクシーチケットのご利用は12月25日 本日を持って 年内は終了となります また 来年1月から1月分はご利用になれます
2024-11-25 当事業所は 予約料 及び 各種特殊介助対応費 におきまして ダイナミックプライシングを採用しております。 詳しくは 必ず直接お電話にてお問い合わせくださいますよう お願い申し上げます。
2024-11-25 尚、電話等で予約成立後は 旅客乗降 契約が締結 したとみなし ダイナミックプライシングにおきましても 了解したものとみなします 。ご理解のほどよろしく お願いいたします。
2024-10-02 10月3日はお休みとさせていただきます
2024-10-01 【本日 10月1日より 料金改定のお知らせ】 後日 支払い におきまして ご請求書を 発送の場合に 事務手数料として 550円 いただいておりましたが 今後は 770円に 改正させていただきます。

料 金

当ホームページをご覧頂き誠に有難うございます。

ご予約の前にお互い気持ちよく満足頂けるサービスを受けて頂く為に最下部の注意事項を読み必ずご理解の上ご予約下さい。

予約確定時点で注意事項にご承知して頂いたものとさせて頂きます。


【料金】
内容 料金備考
メーター時間距離併用 初乗り1.2km 530円
料金概算 総走行距離 km
※この他にサービス料、時速10km以下走行時加算などがかかります。
時間制1時間5150円 延長30分2360円
迎車料300円
基本乗降介助1100円17時以降は2200円
予約料お迎え距離変動制(~5km無料、~10km500円、10.1km~1000円)


 
【オプション】
院内・室内介助1100円~20分毎/回
階段介助1100円~7段毎又は団地1フロア毎
その他介助550円~1回毎
車いす1100円/回1乗車毎。持込の場合550円
リクライニング車椅子2200円/回1乗車毎。持込の場合550円
ストレッチャー3300円/回1乗車毎。※持込み不可
リクライニング車椅子介助料1100円
ストレッチャー介助料1100円
ソフト担架550円1回毎
スロープ1100円1回毎
酸素 ※3Lまで1100円~1L当たり20分毎/回※HOT機器にて対応2時間まで
喀痰吸引器(チューブ1本付き)5500円実使用に関わらず加算されます
点滴棒550円1乗車毎
その他機材110円~毛布、汚れ防止材、喀痰チューブなど
車いすレンタル1100円~通院時のみ 4時間毎/回
リクライニング車いす2200円~通院時のみ 4時間毎/回
その他機材応相談
振込時事務手数料770円後日支払い1回毎に頂戴します


【特殊介助料金】
介助ヘルパー4400円~/時間タクシー利用無しの場合は2時間からお受けいたします
階段介助(59kg以下)1100円/7段
階段介助(60kg以上)2200円/7段基本的に2人介助で対応(別途加算あり外部業者定めに拠る)家族又は訪問介護など手伝える方をご用意ください
階段介助独歩補助1100円/回階数制限無し
相談・傾聴・アドバイス・提案110円/分基本電話にて対応。直に会う場合は別途加算あり
発熱対応費(37.0度以上)5500円/回原因不明の場合は別途10000円加算あり
5類感染症対応費10000円/回
結核30000円/回30分以内の搬送(※それ以上の時間は途中停車換気有)
・時間外対応チャージ料
夜間①3000円17:00~18:00
夜間②5000円18:00~20:00
夜間③8000円20:00~22:00
深夜10000円22:00~4:00
早朝①8000円4:00~6:00
早朝②3000円6:00~7:00
宿泊出張・県外出張対応費10000/回1回(1日)毎1人につき加算されます
出庫~乗車、降車~帰庫(出張費)5150円/(1時間又は15km)以後1時間又は15km毎に時間制又は距離に準じて加算されます


【特別オプション】
看護師8000円/時間2時間から利用可能。事務手数料別途1100円
オンライン看護師相談3300円/15分3300円
看護師による別途手技実施5500円嘔吐対応、移送に関係ない身体的アドバイスなど

※注意事項

・電話及びLINE受付けをもってサービス提供契約が締結されたこととします。(メール依頼不可)

・障碍者割引は受け付けていません。

・当オリジナル貸し切りパックプランが大変お得ですのでご検討ください。なんじゃそれ?って思たら即お問合せお持ちしております。

・遠方搬送、旅行利用以外のご利用での見積りは致しません。

・戸建て室内階段介助は対応できません。

・電話に出れない場合が多いです。御用の方は必ず留守電又はLINEを登録していただくかメールにてメッセージを残してください。

・AI&YUUからの返信電話は期待しないでください。代表の状況判断により返信は決定します。

・酸素量3リットル以上の方の搬送はお受け出来ません。

・喀痰吸引をご利用の際には必ず委託同意書に署名して頂きます。

・看護師:酸素見守り、サチレーション見守りなど、基本医師からの指示がある場合のみ家族様の代行として医行為をさせて頂く場合もございますが、それは看護師としてではなくあくまで家族様の代わりに一人間としての立場となりますので実際には医行為扱いとしない立場であることをご了承ください。

・看護師依頼でのキャンセルは外部委託の為、受付けを以って契約成立となり、日にちに関係なくキャンセル料が100%かかります。

・反社会組織関連の方のご利用は固くお断りいたします。

・当事業所のすべてのサービス事項においてご理解の頂けない方のご利用は固くお断りしています。

・実害の生じる可能性及び生じた場合は法的処置を取らさせて頂く場合がございます。

・移送時、病態変化により必要な移送対応をさせて頂くことがあります。(停車換気、バイタルチェック、spo2チェック、救急車への交代など)


※時間制運賃はお迎えに上がったところから料金が発生します。

※時間距離併用制運賃(メーター運賃)は出庫から料金が発生します。

※当事業所はハイヤーです。料金計算表にて運賃に於きましては出庫~帰庫までの時間併用制メーター料金又は時間制料金の高い方をご請求させていただきます。

※AI&YUUでは17:00~6:00の実走(車庫~車庫)に於きまして対応チャージ料が時間変動制料金として加算されます。

※何らかのお客様理由により目的地降車が不可になった場合は途中でも降車地点までの時間距離を算出し全行程の料金がかかります。

※介護タクシーアプリでの概算はあくまでも乗車~降車までの運賃のみの概算です。患者様の状態は変化するため介助料金、機材部分の事前見積りはトラブル防止の観点からお断りしております。

※運行状況により乗車~降車での清算となることがあります。

※同業者様からの代行依頼に於きましては全権(料金、連絡類)を任せて頂ける場合のみ代行受託致します。責任感を持って移送するためですのでご理解ください。




【時間制貸切りパックプラン】
誰かの時間を肩代わり。
手足耳口頭!患者本人ができないこと全てを代行します。
自分が欲しいもの作ってみました!
時間 費用 注意事項
4時間 ∔なんと2時間! 25,000円 初診時のみ、通院同行時間経過後2時間無料ヘルパーボランティア同行します。ただし次回予約がその場であった場合のみ。合計総合距離60km以内
時間 延長料金
30分 6,000円延長に便利です
2時間 22,000円 

※基本的に4時間パックプランのみです。2時間パックプランはリピーターの方のみの提供となります。
※当日の延長は基本的にお受けしておりません。ご利用の際はアセスメントシートをご用意ください。
※昼食等の時間もサービス時間として計算されます。
※4時間パックプランでもタクシーチケットが往復分計14枚までご利用できます。※横浜市発行のみ ※利用乗車日、障碍者番号記入
※障害者割引き出来ません
※後日、振込みの場合は1件ごとに請求事務手数料770円が加算されます。
※キャンセル料は頂きません。できればその代わり次回予約お願いします。
※パックプラン内時間でも17時以降は時間外対応チャージ料が別途加算されます。
※完全降車機材返却までがサービス時間です。



参考
  基本料金 : 福祉タクシー基本料金+メーター(迎車料・予約料・基本介助料を含む)  
総距離目安13.0km19.5km26.0km32.5km
総時間1.0h1.5h2.0h2.5h
運賃(メーター制)目安7500110001500022000

※注意事項

・概算ですので、必ずお見積もりをお問合わせください

※+予約、各種介助料、当日交通状況、土日祝日・時間帯割り増し

※時間制は乗車位置から降車位置まで15km以内が基本ですが除外できる場合がありますので長距離や何度も乗り降りするようなケースなどお問い合わせください

※お迎え場所までが当事務所車庫から10km以上離れているとき又は自治体をまたぐ場合はその堺目からの時間距離併用制メーター料金とさせて頂きます。

※障害者割引き対応していません

※お支払いは現金、振込みのみです

※19時〜7時は全日:+5000円、土日祝日9〜19時間帯:+8000円,20〜8時10000のチャージ料がかかります。(出庫時の時間)

【価格設定について】
AI&YUUでは、「命の時間」を根源としてサービスを創造し、提供しております。
価格だけを比較すれば他社よりも高いと感じることもあると思いますが、利用者、家族、 すべての関係者のかけがえのない命の時間という価値をサービスに転換した価格設定を行い、 それに見合ったパーソナルなプランを提案し、現場で臨機応変にその場その状況に合わせたサービスを提供しています。
ご理解いただければ幸いです。

病院・事業所・老人ホームの方へ

病院相談員の方へ
病院相談員の方へ

・感染症や発熱による転院・退院にも対応します
・土日祝日の病院時間外でも対応します
・柔軟な時間調整で好きな時に退院できます
・臨機応変な退院、入院調整が可能になります
・事前予約により、介護タクシー業者を探す手間が省け、退院調整が簡易になります。
・県外搬送可能・生活保護のかた往復のご利用
※不可能なこと:酸素など危険な30分以上の搬送、ノロ・疥癬などの特殊感染症搬送

ケアマネまたは居宅介護支援事業所の方へ

・生活保護の方は、往復の付き添い費用をサービスします
・4時間付き添いプランは次のような方にオススメです(料金に記載ないけど 記載しなくて大丈夫?)
  ・家族、親族の方が来れない時の病院付き添いの代行
  ・生活保護以外の方の病院付き添い(自費)
  ・診察室にて担当医への言いづらいこと、分かりづらいことを代聴・提案・解説等してもらいたい方
・当社と協力機関連携のお願い(HP、SNS、パンフレット掲載)

ケアマネまたは居宅介護支援事業所の方へ
老人ホームの方へ
老人ホームの方へ

・施設送迎でスタッフが対応できないときの代行
・生活保護の方は、往復の付き添い費用をサービスします。
・ホーム利用者が個人的におでかけをしたいとき
・感染症、発熱、救急外来に受診するとき
・県外への搬送も対応します
・その他施設スタッフに代わり現役放射線技師が安心安全に医療的付き添いを致します。
 *病院への付き添いや搬送時の代行により、スタッフの人員不足にご協力できます。

付き添い利用の方へ

送迎医療コンシェルジュ
送迎医療コンシェルジュ

 送迎医療コンシェルジュとは、ご利用者様の送迎だけではなく医学知識のある医療コンシェルジュが ご利用者様の診察や処方箋の受け取りなどにも付き添うサービスです。 以下のようなときには、ぜひご連絡ください。
・ご家族、ご親戚に時間的な都合等で病院等に付き添いが頼めない時
・医師とのコミュニケーションに不安がある時
・ご施設で急遽人員不足で付き添いが出来ない時

【当事業所の付添い特徴とメリット】
1.ご本人様、ご家族様、ご施設様の疑問や質問を医療コンシェルジュとして医師に伝え、医療用語も分かりやすくフィードバック致します。
2.移動(足)、付添い(耳口頭)、代行記帳(手)だけではなく、待ち時間中傾聴(心のケア)も含め、ご利用者様に寄り添った付き添いサービスを行っています。
3.ご家族、ご親戚様の付添い(老々介護など)による身体的・精神的・経済的に負担の軽減により、無理のない介護へのお手伝いです。
4.施設職員様のご利用では、通院日時の調整の負担を解消。 ※人件費等の経費削減に貢献します。
5.付き添い職員の調整が不要なので、ご利用者様の体調不良時に早期通院が可能となります。
6.当プランでは、一部を除いた ほぼ全ての機材の利用がご利用料金内に含まれるため、追加料金がかかりません。
 発熱、転倒、ストレッチャー移送、ストレッチャー通院でも全てプラン内に含まれます。
 対象外:特殊介助、一部感染症 ご不安な時はご連絡ください。

日帰りお出かけの方へ

日帰りお出かけとして、以下のような場合のご利用も対応できます。ご連絡ください。
 ・冠婚葬祭、お孫さんの発表会や卒業式などのイベント時
 ・車いすに乗ったままでの旅行
 ・お買い物、美術館、博物館へのお出かけ

AI&YUU概要

企業理念
マックの写真

 私は常々、介護にかかわっている皆様がすごいなぁと思っています。
 私が放射線技師として約17年働いていたときに、介護者も介護者家族も、それにかかわる職員の方も様々なご苦労と 悩みがあることを感じていました。そして、いつの間にか、自分にも出来ることはないかと思っていました。
 様々な条件が重なった結果、私は一念復帰し、勤務先で看護補助を経験させて頂き、介護福祉士の資格を取得しました。 実際の介護は教科書とは大きく違い、患者様ひとり一人が様々な複数の症状を持ち、さらに、 いくつもの事を同時に注意しながら介助とするいう想像以上に介護は過酷で大変でした。負けず嫌いの私は、 理学療法士の先生に現場で起こる様々な事について質問攻めをしつつ、安全で正しい介助の仕方を丁寧に教えて頂きました。
 その時にも、要介護者も介護者家族も様々なご苦労と悩みを痛感しましたが、知れば知るほど、 今の医療の仕組みでは、個々の抱えた様々な難しい問題の解決は不可能だと思いました。
 しかし、待っていれば変わるものでもなく、今、私に出来ることはないか、介護者家族の負担を軽減し、 介護者家族にも寄り添った無理をしない介護の助けが出来ないかと考えるようになりました。当時は気が付きませんでしたが、 幼少の頃お世話になったおじいちゃんとおばあちゃんに恩返ししたい気持ちが、どこかにあったのだと思います。
 いつのまにか、自分のためより誰かのためという気持ちが強くなり、「要介護者と介護者家族に寄り添ったサービス」を目的に AI&YUUという会社を立ち上げました。
 さらに、診療放射線技師&介護福祉士の2つの医療資格を持つ医療コンシェルジュという立場で、医療従事者が 「診察受付~お薬お受け取り最後まで」付き添い、介護者の不安軽減や、介護者家族と病院の橋渡し、ホーム職員の代行と いった全国唯一の「送迎付き医療付き添いサービス専門業者」であります。
 遠い親戚よりも近くのAI&YUU(あいゆう)を頼っていただけるよう、地域の皆様に安心と安全をお届けし、 信頼され満足いただけるサービスを提供できるように努めてまいります。

感染症対策

安心してご乗車いただけるように、以下の感染症対策を実施しております。

マスク着用

体温・体調管理

車内換気

車内清掃

認定・資格

介護福祉士、診療放射線技師、 普通自動車2種免許、大型自動車1種免許、 民間救急横浜市消防局認定、患者等搬送研修受講済み

車両・機材紹介

車両外観

乗降ステップ

車内(高い天井)

乗降機

車椅子

ストレッチャーと車椅子

個人情報保護

個人情報保護法に準ずるため以下を実施します
・個人情報は、当業務での利用範囲内においての利用といたします。
・情報の漏えい等が生じないように安全に管理いたします。
・個人情報を本人以外の第三者に渡すときは、原則として、あらかじめ本人の同意を得ます。
・本人からの請求に応じて、個人情報の開示、訂正、利用停止等を行います。
・個人情報の取扱いに関するお問い合わせは誠意をもって対応します

事業所概要
事業所名 AI&YUU(あいゆう)
代表鈴木龍典
所持資格介護福祉士、診療放射線技師、普通自動車2種免許
大型自動車1種免許、民間救急横浜市消防局認定
一般乗用旅客自動車事業関自旅二第1279
営業区域横浜近郊(神奈川県発着)
電話番号 070-3892-7575
メールアドレス2525@aiyuu.shenron.jp